皆さんこんにちは。
FTPピラティスアカデミー青森校代表のTOMOMIです。
新たな資格を取得したり勉強を始めるには、それだけでも膨大なお金と時間と勇気、気力、体力が必要です。
青森県に住む私達にとっては講座を受ける為にプラスαで交通費や宿泊費が膨大にかかり、泊まりがけじゃないと行けないから仕事を休まないといけないなど、スキルアップしたくても思い立ったらやってみよう!なんてすぐに腰を上げられるものではないと思います。
私自身色々なライセンスを取得するたびに悩んで選択してたくさんの旅費など別途費用をかけてきました。
ピラティスをはじめてからピラティスの良さをたくさんの人に伝えたいと思い、ピラティスを伝える仲間を増やしていきたいと思い続け、長年の目標であった『地元で養成講座を開催できる環境をつくる事』を実現できました。
資格はとったらゴールではなく、そこからがスタートです。
資格があるからといって学ぶ事を続けていなければよい指導者にはなれません。学びをやめない事、そして学んだ事を自分の身体で練習して落とし込みする事、そしてレッスンでの経験を積む事が大事です。それが色々な生徒さんの身体で何がおきているのかを見極め、色々な身体の悩みを持つ人へ対応できるたくさんの引き出しをもったインストラクターへの成長へとつながっていきます。
学び続ける環境が近くにあるとないとではモチベーションも何もかも違うといっても過言ではないです。
養成講座だけでなく、いつでも学び続ける事ができる環境づくりこれからも目指していきます。ぜひわたしと一緒にピラティスの学びを深めていきませんか?
FTPピラティスのライセンスは、はじめての方にも、今のフィールド(例えばヨガやフィットネスの指導者、理学療法士や介護士、運動指導士、各スポーツの指導者)のスキルアップ目的の方にも、とても親切なライセンスです。
マットピラティスにおいてはベーシックとベーシックプラス(現役ピラティスインストラクターの技術向上を目指すためのプロインストラクター向けコース)、マタニティ やシニアなど、その人の今必要なシーンや段階に分けてライセンスの取得ができるので、1つずつのライセンス取得が他団体より安価で期間も短く、受講しやすいのが特徴です。
もちろんインストラクターや指導者ではなくても、ピラティスのレッスンを長く受けていたら、ピラティスが好きになりもっとピラティスを勉強してみたくなったという方にもいいと思いますし、これからピラティスインストラクターになりたい、インストラクター歴未経験な方でも、今のお仕事をしながら講座が受ける事ができる設定期間や価格であると思います。
資格取得後は継続的にFTPのクオリティを提供できるよう、毎年ブラッシュアップ講座やワークショップをスクールにて開催していきますので、新しい情報を学びたい方はいつでもご参加頂けますし、ピラティスを指導していきたい方もスキルアップを目指して継続的にサポートをしていきます。
ピラティスインストラクターのお仕事を目指していきたい方は、ライセンス取得後、TOMOMIピラティススタジオでのレッスン枠のご提供や、その他の活動可能な場所、お仕事の紹介など致しますので、すぐにインストラクターとしての活動もスタートできます。
・ピラティスをもっと学びたい
・ピラティスインストラクターになりたい
・運動指導のスキルアップがしたい
・今の仕事に知識のプラスにしたい
・家族や自分の為に
下記の通り第一期生養成講座を開催します。
座学講習はzoomでオンライン受講としますので、自宅での受講となります。
受講者の負担を出来るだけ減らし、無理なく学習できるように日程設定を致しました。
参加お申し込み頂いたメールに事務局より、お支払い口座や支払い期日等の詳細メールをお送り致します。
ご確認後、講習料のお支払いをお願い致します。
支払い方法は下記の通りとなっております。
・スタジオにて現金、またはpaypay払い
・銀行振込
・クレジット払い
やむを得ないキャンセルの場合は期限がございますので下記の特定商取引法に基づく表記を必ずご確認ください。
受講料金 207,900円税込
検定料、登録料、教科書代を含みます。